2025年度担当授業 (主担当) :
第1学期
生物資源モデリング(学部3年)
- 第1回 モデルとは?モデルの役割について
- 第2回 決定論的モデリング
- 第3回 確率論的モデリング
- 第4回 統計的モデリングとパラメータの推定
- 第5回 プロダクションモデルとマグロ類への応用
- 第6回 プロダクションモデルと鯨類資源への応用
- 第7回 モデルの検証と選択
- 第8回 環境変動を考慮した資源変動モデリングとサンマへの応用
- 第9回 資源動態の将来予測とシミュレーション
- 第10回 年齢や性を考慮した個体群動態モデリング
- 第11回 生態系モデリング
- 第12回 遺伝的浮動と遺伝子流動のモデリング
- 第13回 まとめ
第2学期
- 統計学(学部2年)
- 生物資源解析学(大学院前期課程,日英ハイブリッド)
- 資源変動システム論(大学院前期課程集中,日英ハイブリッド)
第3学期
- 鯨類資源論(学部2年)
- 生物資源解析学(学部3年)
- 生物資源解析学演習(学部3年)
第4学期
- 応用統計学(学部3年)
- 資源動態・菅理論(大学院前期課程,日英ハイブリッド)
その他分担 (オムニバス) :
- 海洋概論I (学部1年,第1学期)
- 海洋管理政策概論I(大学院前期課程,第1学期)
昔の授業サイト(未整理)