アンケートに回答してくださった皆様,誠にありがとうございます.
さて,当初リアルタイムとオンデマンドを併用する考えでしたが,これまでのアンケートの回答結果から,想定していた併用が難しいことが分かりました.また自宅などでPCを用いた演習も必ずしも可能ではなく,PCを用いた演習については学内PC等が利用できる状況を待った方がよいことも分かりました.
そこで本授業は,原則オンデマンドという大学の指針に従うことにします(視聴オンデマンドとテキストオンデマンドの組み合わせ).その代わりに,メールあるいはチャット機能などを用いて双方向性を保つように心がけますが,それとあわせて時間割で定められた時間(水曜3限)をoffice hourとし,リアルタイムの対話で質問などに回答できるように工夫します.詳細は後日案内いたします.共有した方がよいと思われる質問については,履修者全員に共有できるようにします.
また,コロナの状況がよくなれば,登校自粛も解除され学内施設が利用できるかもしれませんので,授業の順番を入れ替えることにしました.また15回の授業はできませんが,15回分の内容を確保するために,夏休み中に少し課題を追加します.
不明な点はメール等で気軽にお問い合わせください.よろしくお願いいたします.
北門 Instructor: 北門利英 (Toshihide Kitakado) https://sites.google.com/site/toshihidekitakado/
Time: Wed 13.00-14.30
Location: 遠隔授業
代替試験とレポートの配点はともに50点とします.
注) この授業の単位は3年次への進級要件となっていること常々ご留意ください!
Event | Date | Subject | Homework | Due.date | Remark |
---|---|---|---|---|---|
Lecture 1 | 13-May-20 | イントロダクション,統計学の役割 | |||
Lecture 2 | 20-May-20 | 確率モデル(1)確率変数, 確率分布, 期待値,分散 | |||
Lecture 3 | 27-May-20 | 統計基礎理論(1) 2項分布と統計推測 | |||
Lecture 4 | 3-Jun-20 | 統計基礎理論(2) ポアソン分布と統計推測 | HW1 (10点) | 6月12日 | Lec3&4でまとめて提出 |
Lecture 5 | 10-Jun-20 | これまでの用語整理など | |||
Lecture 6 | 17-Jun-20 | 統計基礎理論(3) 正規分布とその性質 | |||
Lecture 7 | 24-Jun-20 | 統計基礎理論(4) 正規分布におけるパラメータ推定 | HW2 (10点) | 7月3日 | Lec6&7でまとめて提出 |
Lecture 8 | 1-Jul-20 | 統計基礎理論(5) 区間推定 | |||
Lecture 9 | 8-Jul-20 | 統計基礎理論(6) 仮説検定 | HW3 (10点) | 7月17日 | Lec8&9でまとめて提出 |
Lecture 10 | 15-Jul-20 | 統計ソフトRを用いた演習(1) | |||
Lecture 11 | 22-Jul-20 | 統計ソフトRを用いた演習(2) | HW4&5 (20点) | 8月7日 | Lecture10&11 |
Lecture xx | 統計分析を含む仮想レポート | 50点 | 8月30日 | ||
定期試験 | 代替課題に変更 |
* 質問は恥ずかしくありません.もし授業中に質問しにくければ,授業後に遠隔システムに残ったりメールなどで遠慮なく質問してください.どこが分かりにくいのかを私も知りたいですし,それによって授業も日々改善できますので.
Course websites:
Seminar websites: